About us

Wen-Do(うぇん どう/ウェンドー)とは

女性のためのセルフディフェンスで、誰もが力を発揮できるまちづくり

 

(1)女性が安心安全と尊厳を取り戻す

(2)つながりや輪で支え合う

(3)境界意識で自他をまもり、尊重する

 

Wen-Do(ウェンドー)は「世界が変わる わたしのお守り」。

暴力からのセルフケア・プログラムであり、セルフディフェンス(護身法)です。

『女性の力で女性の暴力被害を減らす』ことを、実技を含むプログラムで皆で体験的に学ぶことができます。

 

 短時間単発で開催でき、鍛錬不要な護身法です。シンプルでやさしく、年齢を問わず参加できます。(推奨は小学校4年生以上、年齢上限はなし)

 

Wen-Do Japanについて

 Wen-Do Japanは日本で最初期から継続的にWen-Doを手掛けてきた、民間の任意グループです。日本でのWen-Doの普及から講師養成までをトータルで手がけています。

 

活動内容

・Wen-Doの普及

・講習事業

・女性や社会的弱者のエンパワーに資する各種事業

・講師養成事業

・上記のほか、暴力防止およびエンパワーに役立つ情報発信等

現在の活動状況

●ワークショップへの講師派遣:対面/オンライン 

 実技講習(ワークショップ)は、対面式でのオフライン開催がお勧めですが、WEBミーティングツールなどを使ってのオンライン開催も行います。

 オンライン開催の場合には専用の動画(合計85分のボリューム)をご用意しています。

 

 

●講演への講師派遣:対面/オンライン

 実技を行うのが難しい会場での多人数での開催や、学校などには、講演にも伺います。

 護身関連の講演のほか、石川県委託事業でのデートDV防止の講演を高校や大学などで継続的に行っています。

 

 

●一般女性向け、ワークショップなど

 上記の講師派遣活動以外に、一般向けのワークショップやSNSでの情報発信などを適宜行っています。

 

ワークショップの開催概要

・ワークショップ(情報を公開し参加を告知で募る事業)は、参加者3人以上からお受けします。2人以下の場合、個人対応として承ります。

 

・対面型講習での定員上限目安は20人程度です(相談可)

 

実 績

(C)Wen-Do Japan  Wen-Do実績

●カナダでは1972年から約50年。女性用護身プログラムとしては最も長い歴史を誇るプログラム。

 

●アメリカ、ニュージーランド、日本、ヨーロッパ、アフリカなどにも広まっています。

 

●日本では2002年頃から日本人講師によって本格普及を開始。

 各地自治体や男女共同参画推進の拠点センター事業、学校や大学、NPO等民間団体での研修など。北海道から沖縄まで、各地での多数採用されてきました。

主なあしあと

 

2002年:日本でのWen-Do講師誕生(代表、福多唯含む)

     日本でのWen-Do講座の普及を開始

      北海道から九州地方まで、全国各地自治体等主催の市民講習として継続的に開催多数

2004年:カナダでのトレーニングに参加(福多唯)

    日本で初のWen-Doインストラクター認定を得る

2011年:カナダでのインストラクタートレーニングに福多が指導陣側の

一員として参加、日本人初かつ唯一のマスターインストラクター認定を得る

    UN Women日本国内委員会により全国50カ所でWen-Do開催

2012年:Wen-Do40周年(日本では10周年)

    カナダ・トロントで記念式典にて福多がスピーチ

    金沢市内小学校等での親子護身術 開始

2013年:日本でWen-Do講師養成トレーニングコース 開催

2015年:    〃             第2期 開催

2016年:国内トレーニングでのWen-Do講師(プログラムガイド)誕生

2017年:新講習の普及開始

     ・CLDエキスパートコース 

     ・心の護身とセルフケア「ゆらっく」

     ・女性のためのクリティカル・シンキング

    石川県デートDV防止講演受託(高校・大学生対象)(継続中)

2018年:日本女性会議  金沢大会開催(実行委員)

2020年:心の護身「ゆらっく」 ワークブック刊行

    オンラインでのトーク会、各種オンラインツールの練習会など

2021年:オンライン活動「ゆらっくトーク」の開始

     動画シリーズ 公開開始(You tubeなど)

     Wen-Do オンライン版動画の制作

2022年:Wen-Do オンライン版の提供開始

    カサンドラ女性のためのクリティカルシンキング講習の受託

    Wen-Do50周年(日本では20周年)

Wen-Do 体験者の声

↑小4で母娘講座に参加してくれた女性が、中1になってから作ってくれました。Wen-Doを覚えていてくださってありがとうございます。

 

・目からウロコ体験の連続!

 思い込みが沢山あったことに気づきました。

 

・いわゆる護身術のイメージとは全然違う講座でした。

 ポイントを覚えるための語呂合わせなども覚えやすいです。

 楽しかったです。元気になりました。

 

・質問に対して「どうなったら安心できそうですか?」と対応していただき、ハッとしました。

 何が危ないか…ばかりをずっと考えていたのだなと。

 これからはもっと、自分が望むことは何か?にも焦点を当てていこうと思います。 

Wen-Doの基本発想・メッセージ

※スマホでは、表を左右に指でスライドさせると読めます。

 

  ありがちな発想・方法 Wen-Do
女性は 非力/か弱い

力を持っている

暴力被害を減らすには

狙われないようにしよう

自分の力と可能性を知る機会を増やす

抵抗を

生半可に行うのは危険。自分を過信せず慎重に行動すべき

するかしないか、タイミング・方法など、全て決めるのは『そのときの私』。自分を信じる。

声をあげると 加害者が逆上するかもしれない

呼吸とパワーを取り戻せる

護身の「意識を高める」とは 加害者の手口や酷さを知り、危機意識を持って、決して気を緩めないこと

被害にあいかけた人がどのように逃げたのかなどの情報を知り、広め、力まない自己のありようを探求すること

護身動作の練習は 相手役が必要な動作が多い

ひとりでできるものから始められる

 

メルマガ登録はここからどうぞ。

購読無料